この記事はこんな方におすすめ!
この記事では投稿が伸びるベストな時間帯を紹介しています。
この記事を読むメリットは?
投稿のバズを生み出すにはまずフォロワーの、反応率が高くないと絶対に起きません。「これを考えた時にフォロワーが1番インスタを見ている時間に投稿する」のが求められます。 なので今回はそのベストな時間帯を紹介と解説をしていきます!
1.基本は18時に更新
タイトルの通り18時更新がベストだと言われています。
これはインスタのインサイト機能で
設定→インサイト→オーディエンス→最もアクティブな時間
で確認出来ます。
参考の画像を下に載せておきます。

正確に言うと18時以降ですね。
ですが僕はこれはあくまで数字でしかないと思っています。
それを次に紹介していきます!
2.ヒマな時間帯を狙おう
確かにインスタを良く見るのはこの時間でしょう。
ですが忙しい時間に見てたら反応はしないですよね。
なのでこの2つをぜひ狙って下さい。
・帰宅途中
・1時間ある昼休憩
この2つです。
これをよく考えると
見ている人数よりインスタをその時間にどれだけ見ているのか
が大事だと思っています。
だってパパッと見てたら自分の投稿に気づいてもらえないですからね。
ではこれのベストな時間帯が分かる方法を次に紹介します。
3.自分のライフスタイルに合わせる
タイトルが1番だと思います、例をあげると‥
・帰宅ラッシュの時間
・子供が昼寝し始めた時間
・学生なら1時間のお昼休憩
これが参考例です。
なので自分自身が1番詳しいし、合わせてしまうのが良い。
ぜひこれを参考に毎日◯時更新!を目指していきましょう!
●当記事に関する連絡先
Instagram専用広告代理店 magless
[運営会社]合同会社wsTer(ウェスター)
[電話番号]072-392-1345
[問合わせ]https://www.wster-souzou.com/contact
広報担当:竹内